前の10件 | -

皆さん今度ご一緒にディズニーなど [特別レポート]

 久々にディズニーに行って来ました。本当にん十年ぶり。


前回は東京ではなく、フロリダ州オーランドのディズニーワールド(マジックキングダム)でした。その前は舞浜。


 ん十年前の記憶と全く同じのアトラクション(スペースマウンテン・カリブの海賊・イッツアスモールワールド・ホーンテッドマンション)あり、生まれて初めてのアトラクションあり。なんとも懐かしいやら何と言うやら。


 





 

 当時ディズニーランドで見て感じた事が、今見て感じることとなぜこれほど大きく違うのか?とても興味深く自分を観察し、いろいろ考えさせられました。




 

 ディズニーランドの一大主役、ミッキーマウス。ワンマンズ・ドリームⅡミュージカルのスタート場面。

 1923年Walt Disneyによって創業されたWalt Disney社。86年間世界中に夢を与え続けて来たこのアメリカ企業の主役がなぜ、ネズミなのでしょうか?いつから人はネズミを好きな動物として認識し始めたのでしょうか?

 もちろんWalt Disney社の方に聞けば即座にその答えが出てくるのでしょうが。

 




 

 グーフィーでも良いはずです。ブルートはちょっとあれですが。

 




 

 熊のプーさんでも良いはずです。

 




 

 チップ&デールでもよかったはずです。

 




 

 ドナルドダックはそれでも、ミッキーマウスには勝てず、NO.2の座に座っています。

 




 

 しかしやはり主役はぶち抜きでこのミッキーマウスなのです。

 つまり、ミッキーマウスとそのお友達と十把一絡げで纏められてしまう存在でもあるのです。

 

 本場アメリカから動作やダンスなどの指導がきっちりみっちりとされているのでしょうが、この足の短さ、背の低さは日本人がこのかぶり物の中に入ったら最高になります。アメリカ人でここまで背の低い人はあまりいないような。

 

 ミュージカルも音楽がとてもいいですね・・・。

もちろん口パクでしょうが踊りなどは本格的です。

http://www.youtube.com/watch?v=lj_m0Dzy7yQ&feature=related

↑セカンド・フィナーレ~ワン・マンズ・ドリーム(リプライズ)~星に願いを

(最初の金色のスパゲッティーがファーストフィナーレ 次がセカンドフィナーレ)
 比較的ミュージカルに乗りにくい日本語を綺麗にアレンジしていますね。

 多くの人がこのミュージカルを見て感動で泣いています。自分達が幼かった時の事が一気に脳裏に浮かんで、出てくるキャラクターや物語を綴られると涙をこらえる事が出来無いと言います。

 子供達の目は喜びで感動に満ちているのに対して、なぜか大人達の目は潤んでいるのです。いや~・・・ここまで来るとディズニーは偉大です。

 

 途中途中に様々な作品が音楽が登場します。

 



 

例 映画『ピノキオ』の中の挿入歌 星に願いを

 

 When you wish upon a star. Make no difference who you are. Anything your heart desires. Will come to you ...

 私の中では格別の響きのある歌なのです。





 

 ティンガーベルはピーターパンで出てきた妖精ですね。もう説明は不要だと思います。

 たぶんディズニーに興味の無い人にはなんてことのないミュージカルなのでしょうが、ディズニーで育ってきた私のような世代には、もうこのミュージカルを見ただけで感動・感動。

 小さかったときの思い出がどんどんとわき上がってきて、胸が熱くなるのです。

 




 

 これが、噂の^^毒のリンゴを食べた白雪姫が、目覚める瞬間。

 

 ダンボ・バンビ・シンデレラ・不思議の国のアリス・眠れる森の美女・101匹わんちゃん・ロビンフッド・リトルマーメード・美女と野獣・アラジン・ライオンキング・ターザン・そしてボルト等々。そらんじられるだけでもこれだけの物語があります。

 それに・・・。

 




 

 トイ・ストーリー。

 




 

 Mr.インクレディブル。

 




 

ファインティング・ニモ。

 

 そしてちょっと驚いたのは・・・。

 




 

 ネバーエンディングストーリーではありませんか?これはディズニー?じゃないでしょ?なのになぜ??

 

 実写の映画では、

メリーポピンズ・三銃士・パイレーツオブカリビアン・ナショナルトレジャー・ナルニア国物語。

 

 ディズニーというエンターテインメント会社からどれだけ多くの影響を受けながら、私達は生きてきたのでしょうか。こうやって書きためると本当に驚くばかりです。




 

 待ち時間130分、炎天下、日焼け止めANESSAを塗りたくりながら、半ばもうろうとして歩く

、喉が渇いて何かを飲みたくても買う場所に人が並んでいました。人気アトラクションは2時間を超える行列。(予約制度を使えば比較的楽に見れます)レストランも待ち時間。

 エレクトリカルパレードなどになると30分前にはもう場所が完全に押さえられていてよい場所がありません。平日だと言う事で、夏休みだという事をちょっと甘く見ていた感がありました。

 

 それでも決まった時間になると、ディズニーのキャラクターのかぶり物をかぶった人達が、炎天下駆け回っていました。何か仕掛けがしてあるはずです。それでないと数分で熱中症で病院送りになる信じられない猛暑です。

 

 今度は、子供達が休みでない平日の、天気が悪い日に行けば、インハウスのアトラクションは比較的すいすいと見て回る事が出来るでしょう。 

 

 相当な体力を使いました。くたくたになって舞浜から電車に乗って帰ってきましたが、それでもまた行きたいと思わせる魔力がディズニーにはあります。

 海外には、東京そして香港とパリにあるディズニー。東京にあって日本人は本当によかったですね。海外のお客さんの多くは中国人、そしてごく稀に韓国人。日本ではなぜか関西弁がやたら耳につきました。




 

 昔は全くつまらないと思ったIt's a small world。120分130分待ちのアトラクションがある中で、僅か待ち時間10分と相変わらず人気のない?アトラクションです。今回ほど興味深かった事はありませんでした。国毎で変わる音楽、ディズニーが何十カ国もの国をどう表現しているのか。その国の持つイメージを、その国の人々の心証を害さずどう表現するのか。それをあれこれと考えている時間がとても楽しかったのです。

 

 ミクロアドベンチャーでは、久々に我を忘れて楽しみました。昔からの典型的なアトラクションと違い、新しいアトラクションはやはり私達を楽しませてくれるアイディアが満載であるようです。

 

 私がディズニーに始めて触れたとき(幼稚園にあがる前?)、なぜディズニーがそんなに好きなのか?に関して当時どう考えていたかを少し、ほんの少しだけ覚えています。その貴重な感覚はとても言い表すと不可解な表現になります。なんだか「薄暗く」「深く」「しっとりしていて」「見ていると迫真に迫ってきてディズニーの世界の中に入り込んでしまう」そんなイメージがあります。

 

 エンターテインメントと言えばアメリカ。日本人がどう逆立ちしてもアメリカ人の能力には敵いません。そのアメリカ人が80数年間エンターテインメントとは何か?を徹底して追及してきた結果がこのディズニーの作品の数々に集約されていると言う訳です。

 

 世界の何億人、何十億人の人間達を感動させ続けて来た、まるで新興宗教のような集団がウォルトディズニー。ディズニーランドから帰ってきたばかりの私も、しばらくその感染から逃れる事は出来無いようです。
 帰ってきたばかりなのに、また行きたいと思います。今度はディズニーシーに。男でその歳でおかしいんじゃない?と思われるでしょうね。そう言えばここのWalt Disney社の大株主さんに、あのスティーブジョブスさんがいらっしゃいましたね。
 皆さん今度ご一緒にディズニーなどいかがですか?

                                                       おわり

   

 

 


コメント(1126) 

アラカルト [町の風景]

 昔までは県の名前と学校の名前でだいたいどちらが勝つかが予測できた物だが、最近は全くわからなくなった感じが。北海道だから島根だから大阪や神奈川の高校に勝てないなどと言う常識はなくなったようだ。


 野球の内容自体も随分違っている。140K以上の速球を投げる投手、そしてそれをわけなくホームランするバッター。継投で勝ち上がってくる高校、4番を打たないピッチャー。随分高校野球を見た事が無かったが、今年は時々見ながら驚く事しきり。


 何千校の代表が甲子園で戦う、実は代表校は地方にいながらにして全国の優秀な中学生をスカウトしてチームを作って来ている高校がほとんどで、日本中の野球エリート養成大会になっている感あり。一般の高校の野球部達の最強決定戦ではない。しかし日本全体の野球のレベルを上げるにはそれも致し方ないと言う所か。WBCで世界一の野球大国日本になるには、このエリート養成甲子園のような大会があってこそ可能になっているのだろう。


 韓国は、超エリートを集めた数少ない高校が存在し、そこの出身者が球界を担うと言って話題になるが、結果的には体制にはさほど違いはない。


 ますます進化している高校生達。一体どこまで進化するのだろうか?


 


 化と言えば、全米プロに出場し予選を通過した石川遼君は17歳。高校野球のチームがプロ野球に勝つなどという事は夢の夢、ましてアメリカの大リーグのチームと試合など考えられない。がしかし石川遼君は高校生でありながら、堂々ととプロを打ち負かし全米プロと言う大会で予選まで通過してしまう。


 同じスポーツでありながら高校生は野球では大人に歯が立たず、しかしゴルフでは大人を凌駕する。これは何の差によるものなのか?


 成績が芳しくなかったではないかとおっしゃる無かれ、出場した日本人選手の中ではきっちりとトップでホールアウトしている。つまりいま考えられる日本のプロ選手の中ではやはり遼君が最強の選手であり、日本を代表して出場したと言う事が出来る。


 一方優勝した選手はY・E・ヤン選手、韓国選手だった。タイガーウッズとの一騎打ちは圧巻だった。全米プロと言うメジャー大会を男子アジア人プレーヤーが制するのは史上初。(女性では韓国選手が数名)歴史的快挙だった。心よりおめでとうと言いたい。


 いやはや最近はスポーツのために眠る事が出来無い。


 


 史的な場面をライブ(テレビ)で見たのはどういう場面だったか?


・ワールドトレーディングセンターに旅客機が突っ込んだ惨劇、911。ライブで見ていた。


・栄光の架け橋。アテネオリンピック男子体操団体金メダルの瞬間。


 


 そして一昨日もう一つ加わった。世界陸上ウサン・ボルト(ジャマイカ)100M決勝。9秒58の世界新、5AM少し前。しっかりとその瞬間を見た。


 一方、女子棒高跳び イシンバエワが破れた。昔から超人ブブカ以来、棒高跳びで波乱は起きないのかと思っていた。悲喜こもごも。


 水泳ではまだ日本人は少しは歯が立つ物だが、陸上ではなぜ歯が立たないのか?少し考えたら答えは簡単に見つけ出せた。それは水泳には黒人がいないからだ。水泳に黒人が出てきたら、同じように歯が立たなくなるに違いない。


 しかし、出場しては予選落ち、長距離は周回遅れ。これでもかと思わせる程の惨敗ぶり。またアジアの選手はどこに行ったのだろうか?中国・韓国メダル強国の選手の姿が、ほとんど見られない。日本ばかりがエントリーしているような気がする。


 世界との距離は縮まるどころか拡大するばかり。関係者も頭が痛いに違いない。


 


 日ニュースが飛び込んできた。元大統領金大中さんが亡くなられた。もちろん私は学者ではないから、この方に関する専門的な知識はさほど無い。ただドラマ第五共和国などで描かれている人生からすれば、壮絶な人生であったに違いない。


 全斗煥・盧泰愚元大統領と言う軍出身者大統領時代、民主化の騎手として金泳三元大統領と共に常に迫害と弾圧を受けてきた方だ。光州事件の悲劇は言うまでもない。東京にいる間にKCIAから拉致され力ずくで韓国に連れ戻され、死刑判決を受けた。何度も殺されかけたのだが、アメリカの圧力で結局殺される事がなかったという。


 北朝鮮には包容政策で訪韓し韓国初のノーベル平和賞を受賞した。だからかどうかはわからないが、大統領を辞めてその不正を追及されなかった珍しい大統領だった。


 4度も大統領選に挑戦し、4度目に人口マイノリティー全羅道出身者としては始めて大統領になった方。


 


 弔問に全斗煥元大統領や金泳三元大統領や李明博現大統領が訪れているが、過去の歴史を考えれば、一人は殺されかかった人、一人は常に競合で裏切り裏切られ続け、一人は政敵である人々である。


 「国の巨木が倒れた」「大きな政治指導者を失った」憎しみあった敵達からのそんな心にもない白々しい発言。弔問を受ける金大中元大統領のご家族は、何をか思わん。
 盧武鉉元大統領に続き、金大中元大統領が亡くなった。現政権李明博大統領を揺さぶる陣営がこれで完全消滅した。


 


 個人的には私が韓国に住んでいる時の大統領であり、W杯の開会式を司った韓国側の大統領として晴れがましいその姿が、今でも目に焼き付いている。


 


合掌。


 


 挙がいよいよ本番を迎えた。選挙における歴史的な証人に我々はなる事になるのだろうか。数日前私の住む街の駅で、岡田民主党幹事長を見た。黒山の人だかり。人々の口からでる言葉。「なかなかいい男じゃないか」「写真撮ってこよう」「握手してもらった」普段政治に興味の無い人々達が、こぞって握手を求めているようだった。政治的信条がどうのこうのに関わらず、それでその地区の民主党の候補者に一票が入るのなら、簡単なものだ。応援演説には積極的に行くものだ。


 


 普段自らの選挙区を歩く事すら無かった自民の大物政治家が、今回の選挙では老体にむち打って歩いておられるそうな。有権者からそう言う嫌みを言われ続け。人は強い時には多くの人間が口をつぐむ。しかし弱くなり落ち目になったときには、ここぞとばかりにたたきに掛かる。しかも叩くいわれの無い人までも一緒になって。自民党の政治家達は腹を括るときだ。


 


 岡田幹事長、その黒山の人だかりを避けるようにどこかに急いでる女子高生の言葉。「誰?あの人?」「知らな~い」


 


 8月駿河湾沖地震での被害者は驚くほどの軽微だった、台風9号の方が多くの方が亡くなった。この夏、地震と台風で命を落とすと考えた人がどれだけいただろうか。まさか自分がそんな天災で命を落とすなんて。さぞかしご家族は無念である事だろう。


 病気でも無く、交通事故でもなく人は天災で命を落とす。自然の前には何とも無力な存在であるかを思い知る。


 地震対策が万全な治水が完全な国に住んでいるが故、普段そう言う事に恐れる事無しに生きているが、発展途上国では日常茶飯事で命に関わるものが天災だ。


 今後やって来るだろうと言う東海地震。今回の地震などは比較にならないほどの規模であるそうだ。それが起きれば間違いなく修羅場になり、自らの命もおぼつかないはずだ。避けられない運命と言われていても、自分には関係ないと思って生きている人々。


 命が惜しいのなら、全財産を失いたくないのなら、東海地方から引っ越しをする事が正解なのに、そう言う事を真剣に考える人はいない。


 


 象庁が異常天候早期警戒情報とやらを発表したそうな。何でももう秋が来ると言う。確かにもう数日前から夜は鈴虫が鳴いている。


 梅雨が明けない明けないと騒いで、蒸し暑い蒸し暑いと騒いでいたのに、もう秋がやってくると。人々が異常気象・異常気象と騒いでいる間に、確実に季節は巡っている。


  新型インフルエンザにとってはさぞかし朗報であるに違いない。季節性インフルエンザの致死率は0・1%未満、新型インフルエンザは致死率0.5%だと言うのだから。この冬この影響で確実に命を落とす人々がいる。もちろん可能性は私を阻害しない。今年の冬はパンデミック(爆発感染)一色なのだろうか?
 


 天高く馬肥ゆる秋。そんな事を言っている場合ではない。100年に一度の不況でだんだんと涼しくなってきて、身につまされるサラリーマンは数多い事だろう。今年ばかりは寂しさやわびしさを感じる嫌な秋だ。


 なんらいつもと同じように結局秋がやって来て、そして年が暮れる。その時間軸には一分一厘の狂いもない。だかそう言う事は決してニュースにならない。人々はいつもと何か違う事がとてもお気に入りだ。


 


 CURURUの最後の日も確実に迫ってきている。いい加減にどこに引っ越しをしてどうしてと決定しなければならないのに、な~んにもせずで~んと。本当に尻に火が付かないと何にもしない。


                                                       おわり


コメント(66) 

燦爛たる遺産 (華麗なる遺産)  찬란한 유산 [韓国ドラマ・映画・K-POP]

華麗なる遺産  찬란한 유산  [手(チョキ)][手(チョキ)][手(チョキ)][手(チョキ)][手(チョキ)] 5点評価
SBS 2009.4.25~7.26 (全28話) 週末ドラマ SBS 토일 22시 00분

한효주 ハン・ヒョジュ(コ・ウンソン 主人公) 1987 
이승기 イ・スンギ(ソヌ・ファン:チンソンソルロンタン社創業者の孫) 1987
문채원 ムン・チェウォン(ユ・スンミ: ウンソンの異母妹) 1986.
배수빈 ペ・スビン(パク・チュンセ:レストラン経営) 1976
전인택 チョン・インテク(コ・ピョンジュン:ウンソンの父) 1952
김미숙 キム・ミスク(パク・ソンヒ:ウンソンの継母:スンミ母) 1959
연준석 ヨン・ジュンソク(コ・ウンウ:ウンソンの弟) 1995
반효정 パン・ヒョジョン(チャン・スクチャ:チンソンソルロンタン創業者 ファンの祖母) 1942
백승현 ペク・スンヒョン 1975 (チンソンソルロンタン 1号店2号店店長)
유지인 ユ・ジイン(オ・ヨンラン:ファンの母) 1956
한예원 ハン・イェウォン(ソヌ・ジョン:ファンの妹) 1985
민영원  ミン・ヨウォン(イ・ヘリ:ウンソン友人)

 以下の記述にネタバレはありません。
 恒例の夏休み集中一気見、今年はこのドラマを鑑賞しました。

◆混乱

 まず、題名찬란한 유산 をそのまま直訳すると「燦爛(さんらん)たる遺産」と言う事になります。がしかし日本の多くのホームページでは「華麗なる遺産」と書かれています。

§似たような単語に 자랑하는 거야?(自慢しているのか?)と言うよく使うイディオムがありますが、間違わないように^^。 

 もう一つの混乱は선우환と言う名前は、선우ソヌが名字で환ファンが名前です。時としてソン・ウファンと紹介されているブログもあるようです。
 呼び方は従って、환아  ファナ/환오빠 ファンオッパ と呼ばれます。

 韓国ではご存じのように姓が2文字という方がいらっしゃいます。例えば황보..남궁..독고..사공などが思い浮かびます。昔の俳優さんには선우용녀.. 선우은숙.. 남궁진.. 독고영재こういう姓が2文字で名前が2文字で4文字の名前を持つ方々もいらっしゃいますね。

◆視聴率 시청률
 このドラマの視聴率は様々ですが最終で48%だったとか。とにかく週間視聴率ではずっとNO.1を続けていたドラマです。伝説のパリの恋人やチュモンには若干足りないくらいのしかし、「憎くても可愛くても 미우나고우나」より若干よい感じの視聴率だったようです。それでも48%と言う視聴率はとてつもない視聴率です。一時韓国の視聴率を独占して突っ走りました。

 このドラマが去った後、再びMBC 특별기획 「善德女王 선덕여왕」が独走していますが、それでも30数パーセントでこのドラマには遙かに及びません。

 おそらくですが今年の視聴率NO.1のドラマは、この「華麗なる遺産 찬란한 유산」 で決まりではないでしょうか。

◆シナリオ
 こてこての韓国ドラマのようでもあり、新しい観点からのドラマのようでもあり。貧困あり、金持ちあり、知恵遅れあり、記憶喪失あり。後は題名が「華麗なる遺産 찬란한 유산 」と言うだけあって、遺産に関するドラマ。ただ、ドラマの意図するところと題名とは、必ずしもドンピシャとマッチするとはいかないようです。(出生の秘密だけはありませんでした。)

◆過去のドラマと比較しての描写と登場人物

 主人公한효주 ハン・ヒョジュさんは、「宮 」のユン・ウネ윤은혜さん、「花より男子꽃보다 남자 」のク・ヘソン구혜선さん、「コーヒープリンス1号店커피프린스 1호점 」のユン・ウネ윤은혜さん、「快刀ホンギルドン쾌도 홍길동 」のソン・ユリ성유리さんと同じ感じの女性。活発で愛嬌があり、お人好しでコケティッシュな役柄。ただこのドラマでは後半から한효주 ハン・ヒョジュさんは若干変わらざるを得ませんでした。そこが少し苦しい所でした。

 この主人公한효주 ハン・ヒョジュさんを巡る、二人の男性、이승기 イ・スンギさん対배수빈 ペ・スビンさんの配役は、「パリの恋人파리의 연인 」のパク・シニャン박신양さん対イ・ドンゴン이동건さんと同じ感じの設定です。

 韓国のドラマは、必ず不思議な事に優しく配慮があり、尽くしてくれる男性が負けると相場は決まっています。

 女性もそうです、主人公한효주 ハン・ヒョジュさんより女性らしい愛らしい性格の、しっとりとした문채원 ムン・チェウォンさんより、活発な少し間抜けなドジの方が勝つと相場が決まっています。

 女性主人公한효주 ハン・ヒョジュさんは、このイ・スンギさんとは実は2004年の「논스톱5ノンストップ5」というドラマで競演しています。皆さんがご存じなのは「일지매イルジメ」のこの方、あるいは「하늘만큼 땅만큼 空くらい土地くらい」、あるいは映画なら「투사부일체 トゥサブイルチェ」ででしょうか。Sライン典型で、かつてのチョン・ジヒョンさんのスタイル(今はSではなく超グラマー)に匹敵するスレンダースタイルです。

 男性主人公이승기 イ・スンギさんは、「どなたですか 누구세요?」のユン・ゲサン윤계상さんの設定と同じです。(どう同じかと書くとネタバレになりますので)

 イ・スンギさんはご存じのように元々は歌手。2004年第一集「蛾の夢 나방의 꿈」でデビュー。有名になったのは、2007年 KBS バラエティー「ハッピーサンデー 해피선데이」の1박 2일一泊二日に出だして、허당 이승기 として一躍人気を集め始めた方。허당ってなんと訳せばいいのでしょうか。何でも出来そうに見えて、何一つ出来無いと言うかなんと言うか・・・。

 こんな番組でTVに登場し、韓国のお茶の間で多くの人々に、その普段の人間性を愛されているからこそ、ドラマでも人気が出るのですね。日本人がこの人を歌手としてしか認識せず、このドラマを見るのとでは、もう土台が大きく違うと言う訳です。

 現にこのドラマで、イ・スンギさんへの人気は大変な物があったのです。


 だからこそ、KB국민 은행 国民銀行のコマーシャルが、あのキム・ヨナ選手(コマーシャルで「私は大韓民国を小さな国とは思わない」とか何とかのコピーを話しながらジャンプしていましたね)から、このイ・スンギさんに変わりました。このドラマと共にいよいよ大きくブレイクの兆しです。

 つまり韓国ドラマは、女性は愛嬌があって間抜けなおっちょこちょいで明るい。男性は口べたで無骨、愛情表現を上手に出来ないが配慮が深い。そんな男女像が理想であるようです。

 もっとも日本のドラマでも、「ごくせん」でも「Mr.ブレイン」でもハリウッド映画のように、ヒーロー・ヒロインは文句なしの二枚目のスーパーマンという設定はありません。どこかドジで笑いをとれる人々が主役を張っていますね。

 次に準主役のペ・スビン 배수빈さん、顔付きから雰囲気からこれまでの歴史物 「海神 해신」「チュモン 주몽」そして「風の絵師 바람의 화원」などが似合います。穏やかな性格がドラマの役柄からも伝わって来そうです。韓国の俳優さんというイメージが全く感じられない顔つきです。元々中国の作品でデビューをした方。

 ムン・チェウォン 문채원さんは、売り出し中の準新人。 昨年末のSBS大賞で「風の絵師 바람의 화원」の中で、史上初と言われる女同士のベストカップル賞をムン・グニョン 문근영さんととった事で記憶に残る人ですね。

 この方、私を含めて主人公の한효주 ハン・ヒョジュさんよりいいと言うファンも多かったはずです。役柄では微妙なところの位置づけで、演技も大変な事だったでしょう。
 한효주 ハン・ヒョジュさんに負けず劣らずの見事なスタイルです。

 そう言えば、この主人公4人組のうちの2人배수빈 ペ・スビンさんと문채원 ムン・チェウォンさんは、同じくSBSの風の絵師(바람의 화원)で競演していましたね。

 主役以外で、このドラマで大きな鍵を握る俳優さんが2人います。

 一人はキム・ミスク 김미숙さん。この方の役柄は、 「太陽の女 태양의 여자」の キム・ジス 김지수さんの演技を彷彿させます。やはりヒール(悪役)が美しい人だとなかなかドラマも引き締まります。とても当年とって50歳とは思えない美しさです。この方若い頃はどれだけ綺麗だったのだろうと、ドラマを見ながらシナリオを忘れて幾度となく想像してみたりもしました。

 このドラマの成功要因のお一人と言っても過言ではなかった。

 もう一人はパン・ヒョジョン 반효정さん。 このドラマでの存在感は圧倒的でした。この大ベテラン女優は、KBS1の水曜日19:30分からの「산 너머 남촌에는」と言うドラマでも出演中です。圧倒的な存在感を誇るこのドラマでの役柄は、男女の恋愛だけを中心に描いたなら、中だるみ必至のドラマを一時期大きく牽引しました。一時期主人公達ではなくこの方中心にドラマが綴られていました。

 この年代60代後半70代の俳優さんとなるとなかなか見つけるのが難しくなります。「憎くても可愛くても미우나고우나」のおばあさん役김영옥 キム・ヨノクさ(72)ん、「母さんに角が生えた 엄마가 뿔났다」の 김혜자(68)さんナ・ムニ 나문희さん(68)がまず思い浮かびますが、にわかには思い浮かびません。

 この年代の方については、演技力がどうのこうのと言う次元ではありません。何十年も役者さんをおやりになってきているわけですから、演技に文句のつけようはないでしょう。

 あとは・・・。

 「カインとアベル 카인과 아벨」で北朝鮮工作員で圧倒的な演技を誇っていた、 백승현 ペク・スンヒョンさん。本当に役者さんは変われば変わる物です。驚きです。

 한예원 ハン・イェウォンさん。もう笑ってしまうのですがこの方はどうしてこう軽率な馬○女役ばかりをやらされますでしょうか^^。同じくSBS2008年の「オンエアー온에어」でのチェリ役と言えば、印象に強い方も多いことでしょう。
 この方言うまでもなく出身は歌手。Sugarシュガーのメンバーです。

 同じく馬○女役としては、「憎くても可愛くても 미우나 고우나」のユ・イニョン 유인영さんが思い浮かびますが、どちらがどうと言うまでもなく、御両者の演技に共通する点がたくさんあるようです。韓国における馬○女の定義とでも言いましょうか。その馬○女の姿が、私にもとても琴線に触れます。ああいう馬○女がいたら、どれだけむかっ腹が立つだろうかと思う像ですね。

 少なくとも日本で馬○女として描かれるステレオタイプとは大きくかけ離れています。


◆あくまで個人的見解

 文句なしに韓国の大衆から50%弱の視聴率を誇った作品であるわけですから、それだけのことはあります。次から次へと先の展開がとても気になります。ネタバレになりますのでアレですが、典型的な○○ものです。強大なおばあさんがいて、憎ったらしいヒール(悪役)がいてこそ成り立つとてもよいドラマでした。クライマックスの描き方も、結果はわかってはいるのですがみんなの期待を裏切らないドラマでした。

§突っ込み処

 現在やっている世界陸上にあやかりトラックで言うと、第三コーナーが圧倒的に中だるみしました。そこでは物語のクライマックスを控え、ラブストーリー中心の描写になったためです。ドラマを見てきている人は、第三コーナーではもう甘いラブストーリーなどを期待していません。何が何でも最後の○○劇がどう成されるか一辺倒で期待しています。

 物語の進み方のテンポがこの普遍的なラブストーリーで一気にslow downし、主題歌などがフルコーラスで流れ、会話のないシーンが多発するようになります。そうなると2倍速3倍速飛ばしの連続になるのです^^。このドラマはラブストーリーではないのですから。

 ロケが江原道で組まれています。ロケをした時に必ずありがちな、ロケ地紹介的な場面もしっかりと撮影されていました。前半がそうならいいのですが第三コーナーでそれをされると、じらされる感じになります。そんな所の撮影はいいから早く物語に戻って欲しい!と^^。

 主人公コ・ウンソンの無実無垢さinnocentに関しては、人物の設定上理解しますが、それでもあまりにものお人好しの馬○っぶりに非常にいらつきます。そこまでやられてなぜ反論しない!なぜ信じる!なぜ言わない!と心の底からとてもいらつきを覚えるのです。

 それは、コ・ウンソンの父親役のコ・ピョンジュンにも言えることです。まあなんとも情けなく、壺を外し、ぼけをかます。現実でもそこまで、トロくはないだろうと思うほどです。

 世の中の職場で大切な事としてよく引き合いに出される言葉、「ほうれんそう」と言うものがあります。ほう=報告/れん=連絡/そう・相談/さえしていれば物事はこれほどもつれはしません。

 コ・ウンソンがこのほうれんそうが出来無いが故に、物語がどんどん複雑にもつれて行き、解決が長引いて行きます。

 現実にこういう女性がいたとすれば、とてもではないですがお友達にはなれそうにありません^^。

 もっともほうれん草がきちんと出来る女性であったなら、このドラマは成り立ちませんが^^。

 それをがつんと圧倒的な声のボリュームでぶちかます役が、민영원  ミン・ヨウォンさん(花より男子)。主人公の友達なのですが、この人が声を荒立てる度に、溜飲を幾度下げたことか。お影で私はこの方を大好きになりました^^。

 もう一つ、これまた한효주 ハン・ヒョジュさん。とても美しい顔で典型的なドラマのヒロインを淡々と演技していたのですが、ある場面で(これはネタバレではありません)耳に3つの穴が空いていて、上部にもピアスをしている場面が写っていました。

 それだから何?とおっしゃる方は多いだろうと思いますが、例の酒井法子さんのように一点で入れ墨があったり、へそピアスをしている女性を見たりするともうそれだけで、私はダメな口なのです。保守的だと言われればそれまでの事ですが。

 耳の穴の位置の上にピアスを付けていた場面はその1場面しかなかったと思いますが、あの場面を見て、한효주 ハン・ヒョジュさんの日常がどうなのか?と言う部分を想像してしまい、演じている純粋無垢の演技が、かまととを扱いているのであれば、どれだけつらい役柄だったろうか?とどっちらけになってしまいました。
 最近のインタビューで「仕事と恋愛は自分の人生において、最も重要なもの。絶対に諦めることができない二つだ」と語っていたと言う記事を読んで、さもありなんと。3つのピアスを全開で恋愛も十分楽しんでいる人なのだろうなと言うイメージが途中からわいてきました。(日常の自分とはかけ離れた性格の主人公を演じるために、随分無理して演技をしているのかなと)

 主人公のドラマ上の人間性を描くときに、そう彷彿させる部分が撮影で出てくるとまずいと言うところを、少し考慮していただきたかったなと思います。

◆感謝

 このドラマを貸してくださった「にゃん723様」。私の夏休みを十分楽しませていただきました。お友達に捧げるという膨大な労力。有り難く受けさせていただきました。

 ドラマを見ている間中、にゃん723様を常に意識して拝見させていただきました。心から御礼申し上げます。

◆追

 私の所に来ていただけるソ・ドヨンさんグループの方々に。このドラマが裏にありましたねぇ・・・。ドヨンさん出演、チングが大苦戦した要因はいくつかあります。そのうちの一つはこのドラマでもありました。ドヨンさんグループの方々は残念だったことでしょう。

                                                      おわり


コメント(20) 

明洞で日本人が行かない店 [特別レポート]

 夏休みもそろそろスタンバイ。韓国へと準備万端の方も少なからずいらっしゃると思います。


晴れない晴れないと言えど、やはり少し日が差すと温度は一気に上昇します。エアコン無しではいられない不快な環境に。


 そんなときはこんな写真でも。





 

 作ったノムは一体どんなノムでしょうか。少しは涼しくなられましたでしょうか?^^

 

 さて、韓国に行かれる皆様方へ宝探しなるお店探し。ソウルの中心日本人観光客のメッカ、そして韓国の方々の中心地でもある明洞。日常の風景は、皆様ご存じこの通り。

 




 

 新聞の写真に出てくるようなスナップのようでしょう。ご覧のように日本人日本人と言えども、この写真に写っている方々の中には、少なくとも日本人の顔は無いように察しますが・・・。
 (え?著作権ですか?新聞社や雑誌が掲載している人混みのビーチの写真、野球場の観客の写真、全員に著作権の許可を求めているのでしょうか?一般的な街の写真はよろしいのでは?もちろんクレームが来ればあれですが)

 しかしお店というお店は、日本人が足を踏み入れたことのないお店などはほぼ存在しないでしょう。

 明洞には日本人が来ない店は無いのか?リーゾナブルなお値段で、パンチャンおかず中心の韓定食のような物は食べれないのか?静かな所は無いのか?とお嘆きのあなた。このお店をお探し下さい。

 




 

 私はここのブログでもあちらのもう一つのブログでも、5年間貫き通して来たポリシーがあります。

 「このお店は最高!」「お薦め!」と言うブロガー達のこれらの言葉を読んだだけでげんなり。だってあなたがどれだけの韓国レストランに通い、どれだけの料理を判断する味覚・舌があって、そんな無責任な事を安易に言うのか?と。

 一度しか(初めて)食べたことのない三層肉・冷麺・チャジャンミョン・ソルロンタン等々。最高!超お勧めです!と書く方の性格を私は疑いまツㅡ.,ㅡ;。そんな方が数多くいらっしゃるんですよこれが・・・。

 私が仮に北海道の人間だとします。そして福岡に旅行に行きたまたま立ち寄ったラーメン屋で食べた豚骨ラーメンが美味しいと言って、○○ラーメン屋さん最高です!超お勧めです!と書けば、博多の方はこの感想をどうお聞きでしょうか?無視ですか?

 

 日本人が、ここのお味噌汁は最高です!と書けば、大いに資格あり。ここのお茶は美味しいですと書けば、一目の価値もあるでしょうが。(それまた奥深く味噌汁やお茶の専門家、その道の大家からすればけしからん言葉なのかもしれません)

 




 

 だからここのお店が最高に美味しいとかそんな事を書くつもりはさらさらありません。

 また特定のお店の宣伝をする積もりもありません。そこら辺の所をよ・ろ・ぴ・く。

 




 

 ビビンバプ定食 10,000ウォン

 




 

 右手にメインが隠れてしまいましたが、焼き魚定食 12,000ウォン

 

 何よりも静かです。日本人がいないから・・・^^。

 




 

 お店の中の飾り付けはこういう物も。

 このお店を探すときには、名前や外見以外ではこの写真が一大ヒントかな?ちょっと無理かなぁ・・・。わかってからこれを見れば、なるほどねとは思うでしょうが、わからない時にはヒントにはならないかも知れませんね。これがヒントだとわかる方もかなりな土地勘のある方です。

 




 

 静かなこの場所は、韓国の方々のみで時間を粛々と刻みます。

 




 

 シンプルにご飯とこういうおかずを黙々といただく・・・。明洞の喧噪から解き放たれて、静かな時を堪能できます。

 




 

 お連れの方と上品なインテリアの中でゆっくりと静かに話をしながらお食事をする。至福の時ではありませんか?

 




 

 商売商売しないお店の姿もとても好感が持てます。

 そんなとっておきの場所をご紹介するのも、少し抵抗感がありますが・・・。特別に訪韓される皆さんにゲーム感覚でお店探しを。

 味ですか?味は一応期待しないで下さい。腰を抜かすほど美味しいと言う部分ではなく。心地よいその空間をそして雰囲気をお召し上がり下さい。

 




 

 残念な事に一応メニューは日本語も書かれています。しかし日本人はほぼこのお店には来ません。と言うか探し出せません^^。

 え?韓国語が読めない?意味がわからない?いいんですいいんです。安易に検索出来無くてよろしいではないですか。韓国のご友人がいらっしゃれば、文字を読んで検索すればGameOverですが。そんなずるっこしてはダメですよ~。韓国語中級者以上でなければ、読めないでしょうし意味もわからないでしょう。

 




 

 明洞にこんなお店は無い!とソウルリピーターはおっしゃりたいでしょう?あるんですよ・・・。フフッ。

 このブログで1人2人のお客様がこのお店に訪れられれば、このお店のご主人はお喜びになるでしょうか。それとも余計な事をしおってとお怒りになるでしょうか^^。

 

 初訪韓の方はお店探しはおやめ下さい。初訪韓なら観光客が訪れる王道の有名なお店にまず訪れて、韓国のうわべを堪能する事をお薦めします。初訪韓で訪れるようなお店ではありません。

 韓国リピーターで一応韓国のうわべは卒業したと言う方には、よい暇つぶしになるでしょう。

                                                        おわり


コメント(58) 

아시나요 ご存じですか? [エッセー]


아시나요 ご存じですか?
韓国で一番地価の高いこの明洞の場所、パスクーチがなくなったのを?





 パスクーチの前はスタバでしたね。
世の中は無情です。そのときそのとき金を持った人々・企業が、登場しては消え、登場しては消え。盛者必衰の理をここに見ることが出来ます。

 



 

 これは私個人の見解ですが・・・このデコレーションは、1)全面改装が間に合わなかったから木でこうやって覆ってあるのか?それとも?
 私なら1階だけでお店を開店し、2ヶ月ばかり店を開いてここからの売上げなどは期待しません。つまりここの場所でこうやって店をだすと言うことで、名前を覚えてもらえば一大広告になるわけです。2ヶ月程高い地価を支払って、ここを撤退します。とにかく自分の会社の名前を知ってよと言う会社には、抜群の技ではないでしょうか。

 平たく言えばこの建物全体が、広告の看板と言う訳です。
 この場所が変わったこと、まだ韓国の方ですら知らない方はたくさんです。


 

아시나요 ご存じですか?

 韓国ではエスカレーターは走っても歩いてもいけないと言う事を。





走ったり歩いたりしないでください


 自他共に認める急な性格の持ち主韓国のエスカレーターが、まるで日本のエスカレーター文化を批判するかのごとく^^。
 私には随分無理しているような気がするのですが。

 




二列で立って乗ってください

 

 走っても歩いてもいけないわけですから、2列になってそう言う人の道を塞ぎなさいと言う訳です。一昔前までは何の規則も無かったのですが、最近はどうも大阪式乗り方で人々は無意識に乗っているようですよ。大阪式が東京式乗り方の反対だと言うのは皆さんご存じですね?

 いずれにせよ歩いたり走ったりは危険だ、その概念は正しい。韓国では乗ったステップで神経を使わずに済むことが、なに気に心地よかったりします。

 東京では、こっちにのったら歩かなければならない(じっとしていられない)。歩かないならば後ろを気遣って道を空けなければならないと、短い時間の間に神経を使わなければならないのは、結構面倒です。

 また人々は、歩きたくないが故に歩かない側に乗ろうと、エスカレーターの前に片側だけで行列が出来るのも、マルド アンデヌン マルですね。そのまま気楽にエスカレーターに乗りたいではありませんか。僅か数十秒の時間なのですから。

 

 

아시나요 ご存じですか?
 ソウルでチャーハンを注文すると、チャジャンミョンのソースのようなものがついてくる事がある。




 

 目玉焼きというか目玉あげ?がついてくる文化は、他の東南アジアにもあります。
チャーハンの持つ元来の味を、このソースがぶちこわしてくれます。このソースにまぶして食べるなら、チャーハンでなくても麺でも、スパゲッティーでも、何でもいいではありませんか。


아시나요 ご存じですか?

 韓国における一般的な古典的「とんかつ」と言えば、下記のようなフォーメーションだと言うことを。なぜかなどは関係無しに、何十年も前から「とんかつ」と言えば、こうやってキャベツとご飯とソースと一緒に出てくるものなのです。つまりこれが日本式「とんかつ」ではない、韓国式「とんかつ」なのです。肉が厚い薄いと言う古典的な議論ではなく。

 



 

아시나요 ご存じですか?

 アルバイト募集で募集人員が0人と書いてあります。これが1人~9人までを募集しますと言う意味である事をご存じですか?00と書かれれば10人~99人という意味であることを。
 だからくれぐれも募集していないのに、張り紙なんてしてとお憤りなさらぬよう。




 

平日週末 アルバイト 募集

 

아시나요 ご存じですか?

南山頂上から東京がこの距離だったことをご存じですか?これから韓国の距離は約1000Kと覚えましょう^^。

 




아시나요 ご存じですか?

 南山では、恋する二人は鍵を使ってこうやることを。

堅く結ばれた二人は永遠に外れることは無い。と洒落込みたい所でしょう。逆に暗証番号や鍵があれば容易に外すことが出来ると言うことにもなるじゃないかなどと、野暮な突っ込みはしますまい。

 若い人々にはこうすることが喜ばしい事であり、鍵がどうのこうのはさほど意味はないと思えます。

 この一帯あっちゃこっちゃに違う相手との鍵が残っていると、取り外す事も出来ず・・・間違ってもその方向には行きたくないと言う心理的圧迫は残るでしょう。まさか新しい相手に、昔の鍵を発見されたりしても洒落になりません。裏を返せば、訳あってこの無数の鍵を一つ一つ名前と字体を確かめる男性/女性もいるという事でしょう。




아시나요 ご存じですか?

 ソウル支庁解体。昔の面影は無くなった?昼間ではないので私も確かではありませんが、見た目に昔の面影はありませんが、高層ビルになると言うことですから、従来の支庁の上っ面を加工しているのみのようにも見えますね。




 

아시나요 ご存じですか?

 もっとも知らなくてもいいのですが、今のナショナルフラッグキャリアさんの、お献立をどうぞ。
韓国線 プレミアム空弁。写真の写りが悪く申し訳ありません。






 “和”をテーマに、季節の素材を八つの枡に詰めた「松花堂弁当」だそうな。力が入っているのは認めますが、お世辞にも若者相手にはなっていません。中年にもちょっと・・・。お年寄り口のうるさい方々向けのメニューになるのは仕方ないか。

 

 ただ、年の行った妖怪のような(失礼)乗務員の方々の、慇懃無礼さには正直嫌気がさします。自分が丁寧にお客様をお取り扱いしています、自分はこの道のプロですと言う気位が、逆に若い乗客そして初めてビジネスに乗ったような中年の人々を、見下ろしている。

 受け答えする時にすら、その妖怪達の発するいかにも光線が強烈な事強烈な事。それを相手をぐいと押し返すような受け答えをすれば、立派な客と認められるような、そんな風潮が好きくありませんね。

 登場すると一々私はあんたの名前を暗記しているんだぞと言わんばかりに、裏に乗客の名前を記したあんちょこで名前を覚えて、挨拶に来る。他の乗客の前で人の名前を呼ばないで欲しい。個人情報を漏洩しているではないかと、いつも思うのです。

 がしかし、自分は選ばれし人、乗務員が名前を呼んで跪いて、自分の所に挨拶に来るのだと悦に浸るアホな輩がいるから、こういうくだらない儀式が無くならないのです。

 

 新人はエコノミー、ベテランはエグゼクティブ・ファーストというルールを変えればいいのに。なかなか乗務員の組合の手前もあって、難しいのでしょうね。
 権威主義的な航空会社、Changeをのぞむならそう言う所から変えて行けばいいと言う事が、わからないようです。いや、わかっていても出来無いようです。

 

                                                        おわり

 

◆チョ・ソンモ(歌手)さんの歌の題目にもあるこの「아시나요 ご存じですか?」。韓国語的には、男性が使う表現ではありませんので、あしからず。女性が使うとても優しい響きの韓国語です。

 知ってますか?普段よく使う表現、皆さんはどれをよくお使いでしょうか?

 

아시겠습니까? 아시겠어요? 아세요? 아십니까? 아시죠? (알겠습니까?
알겠어요? 알았습니까? 알았어요? 알아요? 알았지? 압니까?)

 

 今日日、口語で아시나요などと言う人は滅多に見かけません、と言うかいません。私がこの言葉を使うと、必ず韓国の人が違和感と共に微笑みます。


コメント(347) 

ありがとう そして さようなら・・・・ [お知らせ]

 皆様、この記事でこのブログは完全に閉鎖します。     →♪BGM♪


長い間本当にありがとうございました。ささやかに100,000アクセスの日がCURURUの最終日まで間に合うかと気をもんでおりましたが、この記事でほぼ達成です。


 もちろん私たちのお友達の中で、100,000アクセスを既に達成されている方もいらっしゃいますので、100,000アクセスそのものは大した事ではありません。しかし私にとって一時期私の人生の中でも確実にこのブログが中心であった時期があったことは確かです。自分自信で100,000アクセス金字塔を褒めてあげたいと思います。石の上にも3年、何事も続けることが大切だと言う事でしょう。


 100,000アクセス8月1日を記念に、8月31日まで放置し、9月1日に閉鎖致します。


 


 なお、以前からお話をいただいていましたこのブログのBackUpをご所望の皆様、ミニメールにてご遠慮なくお知らせ下さいませ。個人情報は厳守し発送の手続きを致して行きます。


 


 それでは、皆様長年このブログにお越しいただきましてありがとうございました。またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。皆様元気でご活躍下さい。


 さようなら。


 




















 

                                                         -完-


nice!(0) 

暑中お見舞い申し上げます [お知らせ]

 こちら関東は梅雨明けしてもう随分経ちます(7月14日)。


 あの時梅雨明け宣言をしなかったら、今になっても梅雨明けはいつかいつかという電話で、夜も寝れない程のプレッシャーを感じて過ごさなければならなかった、気象士の皆さん、あの時の判断はとてもナイスな判断でした。


 多用されている梅雨の戻りなどと言う言葉に罪悪感をお感じになさらずに。


 昨日は、蒸し風呂状態と言っていいほど暑かった関東。今朝は一転して涼しい風が吹いています。


 








 

 一昨日29日のソウルの画像です。

                                                        おわり


nice!(0)  コメント(48) 

日食 日食 大騒ぎ [エッセー]




 

 少しは期待していましたが、ここでは全く暗くなると言う感覚もありませんでした。どんより曇った空の下でしたから。

 テレビで各地の模様を見るだけ。

 

 日食・日食って(일식)、日本のレストランがどうしたのかと。

 韓国語の一つの限界がここにあります。

 

일식   일본식 음식.  日本式食べ物 和食

일식   그릇, 가구 따위의 한 벌. 또는 그 전부 一式

일식   한 끼의 식사. 또는 한 번의 식사. 一食 一度の食事

일식   잠시 쉼. 一息

일식   そして今回の日蝕

 

 일식と書いてもこれだけの異なった意味があります。それをわかるように書くためには(漢字)で意味を確認させる時があります。

 今日だから韓国新聞紙上で일식と溢れていても、和食と間違う人はいないでしょうが、今日でなければかなり危うくなります。もっとも正確には개기일식と(皆既日食)と書いていますが。

 

 さて、エリカ様は海外からこの日食を見るために東京に戻りそして南の島にいかれたそうな。何でも奄美大島や悪石島と小笠原諸島等に多くの人々が訪れてそのときを待ったそうな・・・・。飛行機の上から見るために飛行機に乗った人も。上海にまで見に行った人も・・・・。

 100年に一度の景気の悪さなのに、平日にあれだけの人が皆既日食だけを見に行く事の出来る日本。なんだかんだいって豊かなんだなぁ・・・とテレビを見て思いました。

 生きるか死ぬかの戦争をしている地域の人々、食べ物が無くて生きるか死ぬかの生活を送っている人々に皆既日食などがどれだけの意味があるものなのかと。

 

 幻想的な風景に陶酔、はたまた狂喜乱舞する人々をよそ目に私があの皆既日食を見て思ったこと。私と同じ考えの方がいらっしゃるでしょうか?

 

『太陽は燃えている(エンゲルベルト・フンパーディング)・・・などと言うキツイ冗談はさておき、でもやっぱり太陽は燃えている。コロナ・・・あの巨大なフレアの燃料はなんなんなんだ。でもあれだけの爆発で高温で燃え続けているのなら、つまり燃え尽きるってことだろ?太陽の寿命は50億年と言うことだけど。やっぱりこの世にも終わりがあるってことじゃないか。今僕が立っている場所も廃墟に化す時が来ると言うことかぁ・・・。

 でも太陽の寿命を心配している自分があほらしくないか。地球のいや人類の寿命の方が確実に先にやって来る。人類は数百万年は続かないと言われている。今私達が大きな顔をして当たり前のように住んでいるこの人間のための人間の世界も、確実に無に帰す時がやって来ると言う事なんだな。

 都議選の結果がどうだの8月末の選挙がどうだの言っているレベルとは全く違う遠大なレベルのお話。そんな事をあーだーこうだ言っている(自分も含めて)人々があほらしくなる。そう・・・あとたった50年後、人間のこの世界がどうなっているかわからないと言う人もいる。太陽が数分少し隠れただけで気温が低くなったと大騒ぎなのだから。一方温暖化も平均10度地上の気温が上がれば人間は生きては行けない。』

 

 世の中には終わりがあると言うことを、昨日の日食を見ながら深く感じましたとさ。そんな事思う人いませんね。

 

 ところで・・・・。

 皆さんもここで様々なD-Dayまで何日かを計算されてはいかがだろうか?彼女と付き合って何日目、ご主人と結婚して何日目、自分は今日で何日生きたか?あと何日生きられるかを計算するのも一興かも。

 



ここをクリックして計算してみてはいかがでしょう。かなりな密かな時間つぶしになること請け合いです^^。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 

 あなたは生まれて今日まで何日目?後何日生きることが出来るのでしょう?

 

                                                      おわり


コメント(18) 

昔のお題 書きかけて放置してあったお題  [エッセー]

icon 今週のお題

過去のお題 「今までの人生で一番恥ずかしかった!」という体験談を教えてください。






 当時、高校生の私は、福岡県のとある進学校(今年は凄く珍しく本日現在高校野球予選でまだ残っている)に通っていた。実家のある田舎からその進学校までは国鉄を利用して通わなければならなかった。
 進学校に通う学生の三種の神器&パフォーマンスは、校章が光る帽子を左脇に挟むこと、辞書がつまった鞄だぞと言うことを示す厚さ10CM以上はある鞄を持つこと、そしてつめ入りの学生服のカラーフックをきちんとしめていること。

 韓国映画にありがちの不良学校に通う学生達は、髪型は雨よけになるかと見まがうリージェント、絶対に弁当しか入っていないかと思われる鞄。ご丁寧に透明の釣り糸で一定以上広がらないように縛られていた。ズボンはピンキー(古っ!)もどきのパンタロン。電車・・・もとい汽車は、扉が存在しない。そこで誰かがたばこを吸うことくらいは、朝飯前。誰もそれに対して文句は言わなかった。

 女性は地面から10CM程度しかのこらない丈のロングスカート。眉毛はあるかないかわからないほどの出で立ち。

 

 私はまるで人生の敗北者かのように小さくなりながら、そういうチャンドンゴンのように格好よく、肩で風を切って歩く高校生達を上目使いで避けるように生きていた・・・・。

 

 彼らも私たちのような人種には、言いがかりを付けてくる事は少なかった。彼らが相手にする対象ではないと思っていたのか、手を出してはいけない人種と思っていたのかは定かではない。幸いにも持っている時計をかつあげしたり、がんたれたと言って喧嘩をふっかける対象外であった。
 最初から彼らと対抗しないのだから、我々は彼らののれん状態だった。そして彼らも何より校章をめざとく発見したりすれば、黙ってスルーしてくれた。

 

 そんな私だったが、すし詰めの混雑を避けるために、いつもホームを延々と歩き、一番先頭の車両から乗ることにしていた。それでもかなり混んでいたが。

 毎朝乗る同じ汽車に密かに心を寄せる女性がいた。めっちゃ可愛かったのだ。だが、私の売りはチャンドンゴンの男っぽさ、ワイルドさでは決してない。たばこ一つ格好良く吸えないのだから。

 ひたすら、列車に乗っている時間ですら、単語一つを覚えようと単語帳を見つめているのだから。いや・・正確には単語帳を見るふりをしていたと白状しておこう。ワイルドで冴えないなら、その反対で攻めるしかないではないか。

 

 その子はなぜか毎日私の目の前に立ってくれた。扉がなく剥き出しのタラップが真横にある先頭の列車の入り口を挟んで向こうとこっち・・・・・距離は1メートル。私が先に乗って行く。私が進行方向を背にして立てば、彼女が反対側に。

 今の私なら、もう秒殺で声を掛けていたに違いない。でも当時はそんな事は死んでも出来ないほど、うぶだった。

 そんなチャンスが毎日毎日続いたにもかかわらず、私は相変わらず帽子を左脇に抱え、分厚い鞄を持って、本を読む事、いや読むふりしか出来なかったのだ。

 

 しかしその日は突然やってきた。

 私が一生忘れることが出来ない日が。

 

 列車は私がおりる西新駅に到着した。私はその駅で降りると言うことの意味に毎日ささやかな優越感を感じながら、颯爽と列車を飛び出すのだ。それが彼女に対する唯一の見せ場だと思っていた節がある。おろかにも。

 その日もお互いに無言で通した20分が終わり、私は彼女から引き裂かれる寂しさを感じながら、タラップからホームに足を踏み出した・・・・・・・が・・・・・・・史上最大の事件がお・き・た。(プロジェクトX風)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホームがなかった。・・・・・・・ドタッ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 運動神経に自信のあった私は、そのとき咄嗟に左手で列車の入り口に付いていた手すりを掴んだ。踏み場の無い右足は、左足と手すりを掴んだ左手を軸にコンパスで円を描くかのように扇型に宙を彷徨い、弧を描ききって列車の外壁にへばり付くような姿勢になった。そのときあろう事か、私は咄嗟によせばいいのに左手を外してしまったのだ。

 もんどり打つとはこの時の私の状態を表現するためにあるような動詞だった。2メートルはあろうかと思われる、ホームが切れた先の地面に、見事に背中からとんぼ返しで崩れ落ちた。

 

 なぜ手を離したのか?それは位置的に列車の外壁にへばり付いて動きが止まる真横に、その子が立っていたからだ。そのような惨めな姿をさらけ出すよりはと思い後先考えずに、思いっきって手を離したのだろう。

 

 ドタッ。今でもあの音は私の記憶からぬぐい去れない。地面に仰向けに横たわる私の2メートル上空から、その子は私を見下ろしていた。

 

 しかし、私は若かった・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私はその十数秒でどういう惨事があったのかを完全無視し、今あったことを何も無かった事かのように、颯爽と立ち上がり、つんと澄ましてホームに向かって歩き始めた。

 

 

 

 

 

 

 

 これが一部始終だった。

 次の日からその子の姿は忽然と消え、私の記憶からも消えた。

 

 電車を降りるときは、ホームを確認しよう。汽車の運転手さん汽車はきちんとホームにつけて止めてくれ。

 

                                                       おわり

 

 

 

 参考 筑肥線、今は汽車はなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 


コメント(30) 

ターンベリ 全英オープンゴルフ 国民を陶酔させる 遼君 登場 [エッセー]

 ゴルフの4大メジャーの一つ全英オープンゴルフが始まりました。16~19日の4日間で行われます。日本のおじ様にもおば様にも皆さんにも絶大な人気の石川遼君が出場しています。


 女性の方々にはゴルフは野球に並んで興味の無いスポーツでしょうが、ここは少し私の話を聞いていただきたいのです。写真が無くて読みづらいですが。


 


 当時私は英国に住んでいました。故父の影響で小学校に上がる頃から打ちっぱなしでクラブを握っていた私は、英国に赴任してからゴルフ三昧。


 緯度が高い英国は、夏場はなかなか日が暮れず、仕事が終わり夕方6時からワンラウンドが可能でした。夜10時を過ぎても明るかった記憶があります。
 価格は10£(ポンド)で1500円程度,、当時のレートだったら3000円くらいだったと思います。メンバーになるともちろん無料です。


 おかげで年間64ラウンドは、私の人生の中でも一番ゴルフをした年として君臨しています。


 


 赴任して1年目でしたか、2年目の夏でしたか、私は両親を英国に呼び寄せました。今考えると福岡→成田→ロンドンヒースロー空港までの長旅を、両親も耐えられる若さがあったのだと感慨無量です。


 


 ゴルフ大好きの父とお供の母を連れスコットランド(英国北部)に車で旅立ちました。


 


 さて、全英オープンは英語ではThe Openと呼び、英国という名前をつけません。(全米はU.Sオープンと言いますね)それだけゴルフの発祥地英国の気位は高く、オープンと言えば必然で全英オープンの事を言うと言う姿勢を貫いています。


 


 ゴルフ発祥の地英国のさらに発祥のゴルフ場はセントアンドリュースと言うゴルフ場であることは、皆さんお聞きになられたことはあると思いますが、全英オープンはスコットランド地域の数カ所のゴルフ場を持ち回りで開催しているのです。


 これまた不思議です。全英と言いながら、開催地はスコットランドなのですから。


 


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


よこみち


 


 英国という国は一般の日本人にはややわかりにくい国です。


正式名は「United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」と言い、グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国と訳します。これの略称は「U.K」です。(アメリカがU.Sであるのと同じく)


 つまり、日本人が俗に言うイギリス=Englandと言う呼称は、英国の一部の地域しか指していません。


 U.Kは、イギリス=England/ウェールズ=Wales/スコットランド=Scotland/北アイルランド=Northern Ireland  の4つの地域全域を指しています。


 英国の人々にとって、イングランドとスコットランドは違う国と言って良いほどの存在なのです。洒落にならないのですが、地図上ではイングランドとスコットランドには国境(Border)線が描かれています(もちろんパスポートなどは必要ではありませんが)。


 皆さん考えたことはありませんか?サッカーのワールドカップはなぜ英国だけ4チーム参加出来る権利があるのか?と。ラグビーの選手権もそうです。統一英国チームは存在しません。英国だけは予選さえ勝ち抜けば1国なのに4チーム出場出来るのです。


 それはまさに、日本で北海道/本州/九州/四国代表の4チームが、ワールドカップに参加出来る権利を持っているのと似ています。(もちろん英国の場合は各々の地域が独立国であったという意味では日本のそれとは大きく違いますが)


 


 オリンピックがサッカーで英国からは1チームしか参加してはいけないと言う規則から、英国の統一チームは参加していないと言う事実をご存じでしょうか?それでは参加しているチームはどこのチームかと言うと、イングランドの代表チームが参加しているのです。

 今日遼君と一緒に回った人は、ウエストウッドさんはイングランド出身。日本のアナウンサーや解説者達が、観客が地元イングランドのウエストウッドさんがよいプレーするたびに喜ぶと言っていますが、スコットランドのギャラリー達は、外国よりそれは思い入れはあるかも知れませんがイングランドのプレーヤーにはさほどの思い入れはありません。それほどイングランドとスコットランドとでは、お国柄が違うのです。


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


 


 私はその全英オープン開催ゴルフ場に「ゴルフをさせてくれ」と電話で折衝して、父とのラウンドに備えたのです。飛び入りのしかもメンバーでもない、さらに日本人をプレーさせてくれると言った3つのゴルフ場の一つがこのターンベリというゴルフ場だったのです。


 


 イメージとしては、牧歌的な丘陵地帯を延々と車を運転しなければ到着しなかったと言う記憶があります。スコットランドはそう言う意味では北海道と似ていると言うのを良く聞きます。(北海道に行ったことのない人間が言うのはアレですがㅡ.,ㅡ;)。


 


 俗に言うリンクス(ゴルフコースが海に面している)コース。芝は短く、風の影響を受けやすく、英国特有で良い天気があまりなく、天候が崩れると寒く、ラフはヒースのような堅い枝木のようなもので覆われラフに打ち込むと物理的に球を打てません。


 


 まずここのコースはキャディー小屋でキャディーを選ばないといけません。日本のようなゴルフカートやおばさんキャディーではありません。キャディーさんが私のバックをちゃんと担いで歩いて来て一緒にプレーをするのです。


 私の記憶が正しければ、キャディーは全員男で、ランクがあった筈です。もちろんそのランクによって価格も違った記憶があります。そのキャディーフィーがいくらだったかは覚えていません。


 私も父も中間ランク程度の屈強なキャディーさんを選びました。彼らはゴルフ場のあらゆる場所を知り尽くし、グリーンのアンジュレーション、天候などを全部知り尽くしていました。


 石川遼君のキャディーもそのキャディーさん達から選んだ人だと言っています。もう何十年も子供の頃からそのゴルフ場でキャディーをやっているプロですから、ゴルフ場の事はすべて知り尽くしています。


 解説の戸張さんなどがパットのラインはきちんと読んでいるとおっしゃいますが、それは当たり前の事です。石川遼君はキャディーさんの言うとおりに打てば、球は入ります。


 


 どこに打てばよいか?どこを狙えばいいか?など私達のそれまでのゴルフの経験などお構いなしに無視して、彼らの言うとおりに打っていれば最高の結果になりました。


 そのときでしょうか、私はゴルフは一人でやるものでは無いと痛感したのは。


 


 彼らは私達のゴルフの腕を一瞬に見抜きます。風を計算し、残りの距離を的確に把握し、私に黙ってクラブを抜き出して渡しました。何番で打てばよいか?あと何ヤード残っているか?風はどちらから吹いているか?など私は何も考えることなく、キャディーさんが渡してくれるクラブを黙って振っていれば良かったのです。


 


 ピンの位置がこっちだから、私はこっちに打とうとすると、あっちに打てと指示します。それは明らかにピンの位置から大きく外れた方向です。なぜかと聞いても、とにかく黙って俺の言うとおりに打てと言う感じに頑として譲らないのです。


 その理由は、後で知ることになります。なるほどこっちに打っているとこういう危険があるから、彼は私にあっちに打てと言ったんだと。


 


 私達がプレーしている途中で案の定雨が降り出して、本格的なリンクスコースの天気になって来ました。私はいくつ球を無くしたことか。もう探さないで良いよとなんどキャディーさんに言ったことか。スコアなどつけているような余裕はありませんでした。


 


 英語が話せない父は、キャディーさんの話すスコティッシュなどわかるはずもなく、どうやってコミュニケーションをしているのかと、時に気になって観察していましたが、不思議に言葉は話せずとも年配の父とキャディーバックを担ぐ若い彼とで、言葉ではない会話が見事に成り立っていたのに驚いた記憶があります。


 18番最終ホールで父が自分が着ていた薄手の雨合羽を、彼にあげると言って渡していました。父はすべて日本語でした。その彼はびっくりして心から嬉しそうに渡されたカッパを受け取っていました。あの彼はあれから父の雨合羽をどのくらい着続けたのでしょうか?


 


 部分部分の記憶はあるのですが、今日ゴルフコースを見ていても、残念ながら記憶に残っている場所はありません。


 ただ、あそこを昔父と一緒にゴルフをして歩いたんだなと言う感慨だけです。
 18番ホールで見ることの出来るクラブハウスは、ホテルになっていて私達はあそこに泊まりました。(今でも父と母と私で撮った写真が里の応接間に置かれています。母はあの写真がターンベリであることも、今遼君がやっている場所が昔一緒に行ったターンベリであることは知らない筈です。教えてあげなければ)





ここにみんなで泊まったんですねぇ・・・あの日に戻りたい

 

 遼君のキャディーさんは14歳の頃からキャディーを初めて今38歳だと言います。キャディー歴24年。私があの小屋を訪れたときは確実にあそこにいた人なんだろうなぁ・・・と思う感慨だけです。

 
 全英オープンをする登録ゴルフコースですから、いつかは必ず全英オープンが開かれるのは当然なのですが、今日そのターンベリで全英オープンが始まりました。残り3日間父との思い出を見つけるテレビ鑑賞になります。

 

 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 

 人間模様

 世界ゴルフランキングNo.1タイガーウッズ(35)。石川遼君が17歳であれば年齢はダブルスコア。世界を極めたタイガーはもちろん日本ゴルフツアーなどレベルが低く認めもしないでしょう。しかも年齢が半分しか行かない17歳のアジアの青年を鼻にもかけない姿勢がありありです。

 1日2日目を石川遼と一緒のグループだと言われて最初に言った彼の言葉は「Quiet」つまり、(それは)静かになるな。と言う皮肉を言いました。会場が静まりかえったところで、慌ててフォローで遼君にエールを送り始めました。(会場はQuietとタイガーが静かにしろと言ったと勘違いしたのですね)

 日本の報道陣の連中が騒がしくてうるさくなるなと言う事を言いたかった訳です。

 欧米には16歳17歳でとてもゴルフがうまくて、ツアーに参戦してくるプレーヤーがいます。しかしそう言うプレーヤーは長続きせず、必ず消えて行きます。

 南アフリカの黒豹と言われる往年のスター、ゲーリープレーヤ(73)と言う人がいます。この人は石川遼君に以前こう言いました。「君の年齢で君くらいのプレーする人間は世界にはいくらでもいる」と。

 

 タイガーウッズは以前石川遼君にこういいました「17歳なら普通の17歳の人と同じようにやることをきっちりとやれ」と。つまりゴルフだけではなく他の事(学校に行って遊んで云々)もやれと。

 自分が17歳の頃はゴルフ漬けで世界に挑戦していた筈なのに、なぜそう言う事を言うのかと不思議に思った記憶があります。完全に17歳の日本からのプレーヤーを世界チャンピョンが見下していると言う仕草・発言・無視の仕方が見え隠れします。
 確かに今回の大会では実力とは別に、石川遼君の人気が後押しして、遼君が破格の扱いになっています。プレスインタビューも遼君が選ばれました。普通は世界のスーパースターに混じって遼君が出る事が許されるような場ではなかったのです。

 第一、大会一日目二日目にタイガーと一緒にラウンドできるという光栄を拝するのも、大会主催者の特別の遼君に対する配慮です。日本のスーパースター遼君に対する。

 がしかし、それを面白く思っていない人々も多いのでしょう。なぜあいつだけがと言う思いで苦々しく思っているゴルファーも多い筈です。17歳が最年少ではありません。16歳も出場しています。若手のスーパースター達も歴然と存在します。しかしタイガーと回るのは遼君だったわけですから。

 




 

 ほらね! 「U.K Open」とは言っていないでしょ?ただ 「The Open」と言っているでしょ?それが英国人のプライドです。


 英国オープンの公式ホームページのトップページですら遼君の写真をこうやって使っているのです。これまでの成績や実力を考えれば、明らかに特別扱いです。

 

 今日のプレーでも、タイガーともう一人のウエストウッドだけがいつも並んで話しながらプレーをしていて、石川遼君は後ろからその話の話に加われず一人で歩いていました。

 タイガーは石川遼君がティーショットするときに、そのスイングを見向きもしませんでした。

 タイガーとウエストウッドがパットを終えたら、遼君のパットを見ずにさっさと次のホールに歩いて行きました(これはルール違反ではなく一緒に回っているプレーヤーの最後のパットを見守る必要はありません)。しかし逆にタイガーのパットを見ずにさっさと遼君が先に次のホールに行くことは許されないでしょう。マナー的に。

 17番ホールで珍しく最後の遼君のパットを、その二人が見守っていました。遼君がバーィーをとった時に、タイガーは首を振ったそうです。言うまでもなく首を振ると言う動作は、遼君は凄いと言う意味では決してありません。日本的表現だと、なんてこった(こいつが)と言うニュアンスです。海外に長いこと住んでいた私にはその意味合いが良く理解出来ます。認めたくないものに対して悔しいときに出る仕草ですね。

 

 完全に格が違うんだ、おまえなどと俺が一緒にプレーすること自体が異常な事なのだ、俺はおまえの存在など絶対に認めない。日本で1位でもない人間が。なのに何なんだ日本の報道陣の異常な騒ぎっぷりは。石川がなんなんだ、ただの小僧じゃないか。

 実はタイガーがそう思う事は間違ってはいない事なのですが、そうであればあるほど18歳も年下の全英オープン初挑戦の若者を気遣い、緊張を解いてあげて話しかけてあげる姿などがあれば、どれだけ世界No.1の地位を、タイガーウッズの地位をもっともっと高められるのにと感じるのです。遼君が生意気な顔をしているわけでは無く、態度がふてぶてしい訳でもないのですから。

 思い起こせば、タイガーウッズが台頭してきたときに、当時の帝王ジャックニクラウスが、タイガーウッズに対して皮肉を言って馬鹿にしたりした発言(黒人に対する差別)は有名です。

 ゴルフの世界はそう言う世界なのでしょうか?


 17歳の石川遼君。いくら17歳でもあこがれ続けたタイガーウッズからの、そう言う冷ややかな無視の態度は感じることが出来ます。人間である限り尊敬する雲の上の人からそう言う態度で臨まれると、失望も大きいことでしょう。

 しかし結果がすべてです。今日はタイガーウッズより石川遼君が3打勝りました。何とも気分が良いことでしょう。

 

 小僧の遼君に負けた悔しさ、しかしそれを考えると自分の格が許さない。あくまで遼君など自分の眼中に無いんだと言うふりでのぞまなければならない。自分のプレーが思い通りにならない。焦燥感はどんどん募るでしょう。

 

 ゴルフのプレーや成績を見るだけでなく、タイガーの一緒に回っているプレーヤーの遼君への態度をじっと観察していても、とても楽しめますね。折からの3連休。日本の人々はこれから残り3日間石川遼君の一挙手一投足に一喜一憂することでしょう。上々のスタートを切った遼君、是非予選通過して欲しいですね。

 

 しかし成績もさることながらプレー後に英語で堂々とインタビューを受け答えをしています。コックニーアクセント(英国英語)のアナウンサーにこたえて。

 質問を把握できていないなという受け答えもありましたし、話している英語そのものはとても冷や汗の出るほど稚拙な英語ですが(数年後英語がきちんと出来るようになって今日のインタビューをもう一度見れば、こっ恥ずかしくて顔が真っ赤になることでしょう^^)、自分が17歳の時の事を考えれば・・・・英国に行って全英オープンに出て、タイガーウッズとプレーして、英語でインタビューを受けて・・・。17歳で優勝金額75万ポンド(約1億8500万円)を目指して・・・。大変立派なものです。間違いなくド超級な17歳です。

 

 さて・・・この時点で全英オープンはまだ全員ホールアウトしていません。久保屋健一と言う選手が-5でリーダーズボードで何と2位になっていますが、遼君遼君と騒いでいる間に、凄い成績を残した選手の取材を忘れないようにして欲しいものですね。

                                                     おわり

 


コメント(14) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。